1241630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の湘南スタイル

私の湘南スタイル

協働事業相談書

協働事業相談書(意見交換会申込書) 
 

<市民活動を通じて感じている地域の課題>

 私たちの生活の中でも少子高齢化や環境・構造の変化を
身近に感じる毎日です。
少子高齢化の問題だけを捉えると子どもは減り、
お年寄りが増え、介護される人が多くなると
「老人医療費」は市民生活を圧迫しますが、
<個人の努力>で病気にならない予防をしたり、
回復できるようなシステムがあれば・・・




<課題を解決するための提案>

「お金を賭けない」

「お酒を飲まない」

「タバコを吸わない」

日本健康麻将協会が提唱し、長寿社会文化協会とともに
普及推進活動をしてきた<健康麻将>は介護予防の面や
改善において効果があると認証され、社会的にも
認知されてきました。

茅ヶ崎市においても高齢者の割合が20%を越えるなか
健康麻将を普及し、高齢者の生きがいづくりと
介護予防を促進するために<元気で寝込まない生活>
をめざし、生涯教育として

<茅ヶ崎市健康麻将初心者講座>を実施します。

 また、団塊の世代の定年退職者がこれから数年にわたり
ふるさと茅ヶ崎にかえってきます。

活動拠点がなかったり、
地域になじめない男性高齢者への福祉対策の
ディサービスとしても有効な一助と思います。

先発性と専門性を持った私たちが
行政・市民・各種団体などとパートナーシップを
持つことで市民のニーズを満たす元気な街づくりが
出来ると確信しております。




<市の担当課に期待すること>

※担当課名は複数記入しても構いません (担当課名)
市民活動推進課、生涯教育課 講座の実施を希望


© Rakuten Group, Inc.